例会予定日

JR長崎駅直結!
Q-Lounge NAGASAKI(Qラウンジ長崎)

場所リンク:Qラウンジ

例会第三火曜日 18:30〜

・令和7年10月21日(火) 次回!!

・令和7年11月18日(火)

各会名刺の準備をお願いします。



守成クラブ

ながさき出島会場のホームページへようこそ

会員は現在20代〜70代と幅広く、年齢の垣根なく、長崎を盛り上げようと活発に活動・交流しております。
参加会員は、仕事が増える、趣味の仲間が増える、事業で大事な要素を学ぶ事もできます。
正会員(赤バッジ)となれば他県の事業者会員とも交流もできます。
守成クラブながさき出島へ参加して、現在の事業へのプラスにしたり、新しい事業展開される方もいらっしゃいます。
当ホームページをご覧いただき、ご入会をご検討くださいませ。

あなたはどの様な方ですか?

以下の3つから先へお進ください

知り合いに誘われた方や
守成クラブの事はよく知らない方へ

最近知人に誘われたという方はコチラをご覧ください。
守成クラブがどういう組織でどういう事を行っていて、どういう事がメリットとして得られるのか?
会費はいくらなのか?といった事をまとめています。


会員になったばかりの方へ


最近、入会したけどどう立ち振る舞えば良いのかわからない。

という方向けに、入会後に知っておくと守成クラブながさき出島会場を上手に使い倒す方法や考え方がわかります。

他の会場の方へ

守成クラブながさき出島の例会の事や、例会への参加方法などを紹介いたします。
例会や各種ボランティアで運営を助けてくれる枠組みなど守成クラブながさき出島独自の事などもまとめています。
会員増の為の施策や対応なども例会に参加された時に各会員との交流で体感されてみてください。

最新情報

守成クラブながさき出島とは?

守成クラブながさき出島は、決裁権を持つ事業者が、自らの事業内容をPRしたり、自らの事業を会員以外にも広げていくために、みんなで会員のお仕事などを紹介したりといった事を共有していく団体です。 そして、趣味の繋がりや、学びの繋がりもどんどん広がっています。 わからないこと、苦手なこと、何かで助けてほしいことを、相談も可能な団体です。 以下は、そんな守成クラブながさき出島の組織図や決まり事や、費用など、よくある質問などをまとめています。 ぜひご覧ください。

守成クラブながさき出島お店紹介サイトへ情報掲載!

守成クラブながさき出島会場の会員のお店おすすめのお店などを登録しています。
お店情報を掲載しています。

知らない技術や知識が学べる

員には様々な業種の会員が居ますので、それぞれの業界の事や、助成金や経理の事、技術・ノウハウ、ウェブマーケティングなどの事も含めて誰かしらに相談したり、
教えてもらったりヒントを得る事ができます。
特殊な業種などはネットにも無い情報を持っている会員も多数いらっしゃいます。

ボランティアで運営を助けてくれる枠組みで同じ目標へ進む

守成クラブながさき出島を運営しているのは、代表や副代表、世話人と呼ばれる人達のお陰で成り立っています。
そのため、世話人になるとそれだけで、一目置いてもらえやすくなり、ビジネスの認知度も上がりやすいです。
また、その世話人同士での交流も仕事につながる事にもなります。
もし、守成クラブながさき出島の会員へなられる際には、世話人になられることをおすすめ致します。

定例会で行われている事

定例会では、その場で、事業者が自身の商売においてのキャンペーンやイベントの告知や
助けてほしいことなどをリアルに参加会員に声かける事ができます。
また、正式な会員となられた際には、事業PRとして会員へ向けたディスカッションも行えます。
美味しい料理やお酒を堪能しながら、新しい業種の方との交流を行えます。
それにより新しい風を事業意識に取り入れる事も可能です。
今までとは違うビジネス展開も可能ですし、現に異業種へ参入して成功してある方もいらっしゃいます。


Access

アクセス

長崎県長崎市尾上町1番1号 JR長崎駅ビル・オフィス5階
長崎駅直結 東口から徒歩1分
https://q.jrkyushu.co.jp/news/nagasaki-meetingroom-rentalspace/


最新情報